【終了致しました】残り6名!

いよいよ明日になりましたワークショップ打楽器奏者が知っておきたい 身体の事とその使い方

3/2 10時の時点でまだ6名分の空きがあります。
お時間のある方は是非お願い致します!

*実はこちらのミスで、案内記事からリンクしていたアドレスからでは「このページはありません」と表示される状態になっておりました。現在は修正しております。申し訳ありませんでした。

【終了しました】ワークショップ開催のお知らせ

※終了致しました!
この度、私自身初となる「身体の事」についてのワークショップを開催いたします!
アレクサンダー・テクニーク教師を目指してをBodyChanceで学び始めてから2年、一つ目の区切りと言ったところでしょうか。
(教師を名乗るにはまだまだ長い道のりが・・・)
当日は身体の事と、それを演奏に役立てる方法を、実際に体験していただければと思っています。
日程が迫っての告知となってしまいましたが、ご応募お待ちしております!

詳細は以下の通りです!
“【終了しました】ワークショップ開催のお知らせ” の続きを読む

第7回 打楽器奏者のためのアレクサンダー・テクニーク研究会 〜Timpani-4台フルに使った楽器間の移動-編〜

IMG_1685-300x225第7回の記事も大きなものはこれで最後です。

今回は
・4台フルに使った時の楽器間の移動が上手くいかない
について書こうと思います。 “第7回 打楽器奏者のためのアレクサンダー・テクニーク研究会 〜Timpani-4台フルに使った楽器間の移動-編〜” の続きを読む

第7回 打楽器奏者のためのアレクサンダー・テクニーク研究会 〜Timpani-マレットがリムに当たってしまう-編〜

IMG_1677-300x225さて、「第7回打楽器奏者のためのアレキサンダー研究会」で取り扱ったティンパニの話の残りについて書いていきたいと思います。

・マレットがリムに当たってしまう
・4台フルに使った時の楽器間の移動が上手くいかない
・立奏時の楽器の並べ方について
この3つが残っていました。
上2つは研究会常連の池内さんのテーマです。
この中で今回は「マレットがリムに当たってしまう」を取り上げたいと思います。 “第7回 打楽器奏者のためのアレクサンダー・テクニーク研究会 〜Timpani-マレットがリムに当たってしまう-編〜” の続きを読む

第7回 打楽器奏者のためのアレクサンダー・テクニーク研究会 〜Timpani-音を変える際に視線がゲージに集中してしまう-編 後半〜

前編はこちら

さて、前回は足の向きを変えることで上半身が安定したものの、ゲージを凝視してしまうことに関してはあまり改善されなかったところまで書きました。
今日はその後試したことを書いていきたいと思います。 “第7回 打楽器奏者のためのアレクサンダー・テクニーク研究会 〜Timpani-音を変える際に視線がゲージに集中してしまう-編 後半〜” の続きを読む