Stick Attack (パーカッション・アート・カルテット)

パーカッション・アート・カルテットは男性3人、女性1人で構成されたドイツの打楽器アンサンブル。非常に幅広いレパートリーを持っているそうです。 マリンバ・スピリチュアルは置いといて(笑)、全体的に非常にクオリティが高いです。 特にロサウロはお勧め。色彩感溢れる演奏が楽しめます。

  

Stick Attack

演奏者:Percussion Art Quartet

収録曲:
ジョン・ケージ – John Cage (1912-1992)
サード・コンストラクション – Third Construction
サード・コンストラクション(第3コンストラクションとも言う)は打楽器アンサンブルの古典とも言うべき名作。おもちゃ箱のように数多くの楽器を駆使する難曲としても知られています。打楽器奏者なら1度は取り組みたい曲です。

三木稔 – Minoru Miki (1930-)
マリンバ・スピリチュアル – Marimba Spiritual
言わずと知れた日本マリンバ音楽の名曲。「魂鎮め」「魂振り」の2部構成になっている。 この曲、個人的にどうしても外人さんの演奏には違和感を感じます。どれも一様に豪快(≠力強さ)で明るく、ノリノリなのです。掛け声も楽しそう(笑)なんだかなー、と思います。(日本人の演奏する西洋音楽はどうなんだと言われると反論はできませんが) 後半の太鼓の選択は、1st:カウベル?→ロートトム?、2nd:ティンバレス?、3rd:ティンパニ→カシシ?でしょうか。1stはアンヴィルのようにも聴こえます。掛け声は有る時と無い時がありますね。マリンバ、なぜか時々トリルを省略しています。

ジークフリート・フィンク – Siegfried Fink (1928-2006)
・Tangents
ジークフリート・フィンクはドイツの打楽器奏者。打楽器音楽を発展に導いた作曲家の一人でもあります。ソロ、アンサンブルを問わず数多くの作品を遺しました。

ネイ・ロサウロ – Ney Rosauro (1952-)
・ブラジルの神話 – Mitos Brasilieros
ロサウロはブラジルの打楽器、マリンバ奏者。日本では「マリンバと打楽器アンサンブルのための協奏曲」が有名ですが、他にも多くの曲を書いています。 そのうちの一つ、「ブラジルの伝説」は代表曲の一つ。アマゾンにでも迷い込んだかのような錯覚を覚える、遊び心溢れる、色彩豊かな楽しい曲です。

最終更新日:2019/2/7


    YouTube本格始動!レクチャー動画の他、演奏動画、延々と基礎練習をする動画などをあげています。
    また、定期的にライブコンサートを行なっていますので、ぜひチャンネル登録して下さい!

    お問い合わせはSNSからもできます
    友だち追加
    Twitter
    Instagram

    演奏依頼、レッスン依頼受付中です!☆オンラインレッスン始めています!
    レッスンは大阪の瀬楽スタジオなど関西を中心に行っています。
    個人レッスン、グループレッスン、吹奏楽の指導etc
    ボディ・シンキング・コーチとして「身体の使い方」もレッスンしています。
    お気軽にお問い合わせください!

    投稿者: 泉 純太郎

    演奏依頼、レッスン依頼受付中! 個人レッスン、グループレッスン、吹奏楽指導etc 「身体の構造」に基づいた「身体の使い方」も教えます! フリーの打楽器奏者としてオーケストラや吹奏楽を中心に活動しており、現在までに日本センチュリー交響楽団、Osaka Shion Wind Orchestra(旧称:大阪市音楽団)、関西フィルハーモニー管弦楽団、京都市交響楽団、京都フィルハーモニー室内合奏団、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、モーツァルト室内管弦楽団、エウフォニカ管弦楽団、日本ウィンド・アンサンブル『桃太郎バンド』、などのオーケストラ、吹奏楽団の演奏会に客演奏者として出演している。 アレクサンダー・テクニーク教師になるべくBodyChanceにて勉強中!

    「Stick Attack (パーカッション・アート・カルテット)」への1件のフィードバック

    コメントを残す

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。