テナー・ドラム Tenor Drum / Caisse Roulante / Tenortrommel

Tenor Drum / Caisse Roulante / Tenortrommel

膜質打楽器(いわゆる太鼓)の一種。一般的には、響線を付けない胴長の太鼓を指す。Snare Drumよりも胴長で、Bass Drumよりも小振り。サイズはTom-tomに近いが余韻はそれよりも短い。響線を付けるField Drumとよく間違われる(作曲家が間違っている場合もあるらしい)ので注意。代用する場合は、Field Drumや深胴のSnare Drumで響線をオフにするか、Tom-tomをミュートするなどして余韻を減らすなど、幾つかの方法がある。
稀に中太鼓と言われることがある。

各国の表記

英語・・・Tenor Drum
ドイツ語・・・Tenortrommel
フランス語・・・Caisse Roulante

使用される曲

オネゲル:Pacific 231
バーンスタイン:不安の時代
ヴァレーズ:Ionisation

その他

前述のとおり、Field Drumとよく混同される。さらに、Tabor(Tambour de Provence)など、紛らわしい楽器がいくつかあるので、作曲家(編曲家)がどういう楽器を想定していたのか、よく調べる必要がある。

(最終更新日:2018/9/10)

投稿者: 泉 純太郎

演奏依頼、レッスン依頼受付中! 個人レッスン、グループレッスン、吹奏楽指導etc 「身体の構造」に基づいた「身体の使い方」も教えます! フリーの打楽器奏者としてオーケストラや吹奏楽を中心に活動しており、現在までに日本センチュリー交響楽団、Osaka Shion Wind Orchestra(旧称:大阪市音楽団)、関西フィルハーモニー管弦楽団、京都市交響楽団、京都フィルハーモニー室内合奏団、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、モーツァルト室内管弦楽団、エウフォニカ管弦楽団、日本ウィンド・アンサンブル『桃太郎バンド』、などのオーケストラ、吹奏楽団の演奏会に客演奏者として出演している。 アレクサンダー・テクニーク教師になるべくBodyChanceにて勉強中!

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。