古典的打楽器アンサンブル作品集

Historic Works for Percussion Ensemble 1931-1942

CDタイトルは僕の意訳です。直訳は「歴史的重要な打楽器アンサンブルの作品集」とでもなるのでしょうか。
その名の通り、「イオニゼーション」、「オスティナート・ピアニッシモ」、「トッカータ」などの打楽器アンサンブルの古典的名作と言われている曲が収録されています。

演奏者

ミシガン大学打楽器アンサンブル – The University of Michigan Percussion Ensemble
指揮:トーマス・シウェ Thomas Siwe
オカリナ:D.クラーク Dawn Kulak

収録曲

エドガー・ヴァレーズ Edgard Varese
イオニゼイション Ionisation (1931) 5’53”
イオニゼイション(イオニザシオン、イオニゼーションとも表記される)は、和声が確立されて以降の西洋音楽史上初の音階のない楽器を中核に据えた曲であるといわれています。13人もの奏者と膨大な数の楽器を要する難曲です。

ヨハンナ・ベイエル Johanna Beyer
IV (1935) 1’56”
Johanna Beyerはドイツ人女性作曲家。10重奏。

ヘンリー・カウエル Henry Cowell
オスティナート・ピアニッシモ Ostinato Pianissimo (1934) 3’04”
オスティナート・ピアニッシモも古典的名曲とされている作品。8重奏。

カルロス・チャベス Carlos Chavez
トッカータ Toccata (1942) 11’46”
チャベスの「トッカータ」は、打楽器アンサンブルの傑作として今でも頻繁に演奏される曲です。3つの楽章で構成されていて、特殊楽器も使わない取り組みやすい曲です。ただし、全楽章やるとなるとかなりの数の楽器が要ります。6重奏。

アラン・ホヴァネス Alan Hovhaness
10月の山 October Mountain (1942) 8’44”
哀愁漂うマリンバの旋律が印象的な曲です。6重奏。

ルー・ハリソン Lou Harrison
賛美歌第3番 Canticle No.3 (1940-42) 20’36”
Canticle No.3は現代音楽界を代表する奇人、ハリソンの作品。「賛美歌」なんていう邦訳にだまされてはいけません。オカリナ独奏を含めた7重奏。


    YouTube本格始動!レクチャー動画の他、演奏動画、延々と基礎練習をする動画などをあげています。
    また、定期的にライブコンサートを行なっていますので、ぜひチャンネル登録して下さい!

    お問い合わせはSNSからもできます
    友だち追加
    Twitter
    Instagram

    演奏依頼、レッスン依頼受付中です!☆オンラインレッスン始めています!
    レッスンは大阪の瀬楽スタジオなど関西を中心に行っています。
    個人レッスン、グループレッスン、吹奏楽の指導etc
    ボディ・シンキング・コーチとして「身体の使い方」もレッスンしています。
    お気軽にお問い合わせください!

    投稿者: 泉 純太郎

    演奏依頼、レッスン依頼受付中! 個人レッスン、グループレッスン、吹奏楽指導etc 「身体の構造」に基づいた「身体の使い方」も教えます! フリーの打楽器奏者としてオーケストラや吹奏楽を中心に活動しており、現在までに日本センチュリー交響楽団、Osaka Shion Wind Orchestra(旧称:大阪市音楽団)、関西フィルハーモニー管弦楽団、京都市交響楽団、京都フィルハーモニー室内合奏団、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、モーツァルト室内管弦楽団、エウフォニカ管弦楽団、日本ウィンド・アンサンブル『桃太郎バンド』、などのオーケストラ、吹奏楽団の演奏会に客演奏者として出演している。 アレクサンダー・テクニーク教師になるべくBodyChanceにて勉強中!

    「古典的打楽器アンサンブル作品集」への2件のフィードバック

    コメントを残す

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。